IRB講習会

1.洪水対応操船 
 急流及び洪水時において、水面・水中・河床には多くの危険因子があります。更には、流水そのものが最も危険な存在となります。オペレーター(操船者)は、その危険を知ることが重要です。オペレーター1人では危険認識が不十分であるためクルーを効果的に使いながら認識し、危険を避ける操船を行います。講習会では、危険を認識する能力・避ける操船方法を学びます。

2.急流及び洪水IRB救助訓練
 IRBを使った効果的な救助活動を構築する必要があります。流水の中で、流れてくる溺者を安全に速やかに確保し救出する方法や意識がある場合・ない場合など状態に合わせたピックアップ方法が必要になります。更には、中州救助や岩場救助、家に取り残された人たちの救出など様々です。それらの救助の基本を学びます。救助者が落水した場合の救助も学びます。

3.IRB講習会の目的
 IRB急流・洪水対応操船及び救助講習会は、上記内容を網羅しながら下記の目的にて行います。「急流及び洪水の現場」において救助者にとって非常に危険性の高い状況の中で、いかに効率的かつ安全に救助活動を行うことができるかをテーマとしています。そのために必要な「正しい考え方」や「実績のある救助方法」、「安全で的確な操船」、「クルーとの連携及び救助方法」などを各コースのレベルに合せて行います。


各コース内容 


急流及び洪水に対応するべく、最初に河川内の流れが緩やかな静水域において下記のトレーニングを行います。 

「座学」 
・ウォーターレスキューの体系
・洪水環境について 
・乗組員の構成と役割 
・IRB の構造 
・ボートトリムと基本操船 
・ICS/クルーとの連携 
・船外機について 
・メンテナンス 
・安全管理 など 

「実技」 
・艤装とランチング 
・ボートトリムと基本操船技術 
・環境に合わせた操船及び注意義務 
・クルーと連携しながらのコース取り 
・落水者レスキュー 
・IRB ベーシックレスキュー など 

準備物 
□ノート・筆記用具 
□リバーヘルメット 
□ウェットスーツ(ドライスーツ) 
□グローブ 
□PFD(ホイッスル・リバーナイフ・リリースベルト付が好ましい) 
□スローバッグ(ベルト付) 
□ウエットシューズ(運動靴でも可能) 
□小型船舶操縦士免許 
□バスタオル・着替え 
□濡れもの用ゴミ袋 
□防寒着(セパレートのしっかりした雨具等)
 ※PFD・ウェットスーツ・リバーヘルメット・スローバッグはレンタルもあります。 

アドバンスコースは、実践講座になります。よって救助環境からアドバンス Ⅰ・Ⅱ・Ⅲに分けて行います。また、受講参加条件に SRT-1 と IRB-ベーシックコースを受講終了していることが必要になります。 

受講条件 
・二級小型船舶操縦士免許以上(有効期限内)保有していること。(一級小型船舶免許可) 
・RESCUE 3 JAPAN が実施している SRT-1 を受講していること 
・アドバンスコース‐Ⅰ2日間 (流速 2m/s 以上の急流及び浅瀬や岩場を使用) 
 「あらゆる危険が存在する中での安全で的確な操船技術の習得」 「クルーとの連携」 「急流における IRB 落水者レスキュー」 「ビクテムレスキュー」(岩場の要救助者救助・中州救助など)その他 


(流速 2m/s 以上の急流及び浅瀬や岩場を使用) 
「あらゆる危険が存在する中での安全で的確な操船技術の習得」 
「クルーとの連携」 
「急流における IRB 落水者レスキュー」 
「ビクテムレスキュー」(岩場の要救助者救助・中州救助など)その他 

【Ⅰのコンディション】(基本) 

アドバンスコースⅡ及びⅢは、Ⅰを修了後のご受講になります。 


(流速 3m/s 以上の急流及び岩場を使用)
アドバンスⅠの環境状況から、増水することにより水理現象が変化します。
 その水理現象に対応する知識、操船技術、救助技術、安全管理などを学びます。 

【Ⅱのコンディション】 
アドバンスコースⅠに対して増水して流量が多く、流速が速くなった場合の環境を対象とする。 


(流速4m/s 以上の急流及び岩場を使用)
アドバンスⅡの環境に、更に流量が増すことによる環境の変化に対応した、状況判断能力とコース取り、環境に合わせた救助技術及び安全管理(救助活動が困難な場合の判断と対応も含む)などを学びます。 

【Ⅲのコンディション】 
アドバンスコースⅡに対して流速が速く、より複雑な水理現象が発生しており,航行可能範囲がより制限されている環境を対象とする。 

洪水環境下


ベーシックコース2日間42,000円(保険料・税込み)
アドバンスⅠコース2日間42,000円(保険料・税込み)
アドバンスⅡコース1日27,500円(保険料・税込み)
アドバンスⅢコース1日27,500円(保険料・税込み)

(本部開催のみ)
OB&A 特別コース 3日間 59,800円(保険料・税込み)

お問い合わせ・お申込みは下記まで 
**************** 
RESCUE 3 JAPAN 
インストラクター早川弘之 
株式会社ユニオンジャパン 
〒045-0067 
新潟県柏崎市西港町 11-22 
090-2763-0294(早川弘之)
h-1pgdmh@agate.plala.or.jp
****************